SSブログ
スポンサード リンク
ソニーストア
情報処理試験 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

応用情報技術者試験の合格発表[H22秋] [情報処理試験]

昨日は合格発表でした。昼休みに結果を確認したら……。

平成22年度 秋期 応用情報技術者試験 成績照会
受験番号 AP○○○-○○○○ の方は, 不合格 です
午前得点 ---.--点
午後得点 ---.--点


!?

ええええ!午前採点されてないってどういうこと!?
これは何かの間違いだと信じたい(泣)。

その日の午後の仕事のテンションはがた落ちでしたよ……。あああ……。これまでマークシート試験などはたくさん受けましたが、採点されないなんて初めてです。受験番号は確認したはずなんだけどね。

欠席された方,受験番号が未記入・誤記入の方,受験票に写真をはっていない方,30分以上遅刻 された方など,受験したとみなされない方の得点は表示されません。


記入ミスなんだろうか。もしくは他の方が私の受験番号を書いてしまって、私の番号が二つあったから不合格になってしまったのだろうか(笑)。

ちゃんと採点されていても午後の出来が微妙だったから自信たっぷりってわけではないのですが……。でも何点だったのかは知りたかったな。

セキュリティスペシャリストの勉強を始めたことは水泡に帰するとは考えないことにしよう。とりあえず情報処理技術者試験の予定変更です。

2011年 4月 情報セキュリティスペシャリスト応用情報技術者試験受験
2011年 10月 ネットワークスペシャリスト受験

「セキュリティスペシャリスト」→「ネットワークスペシャリスト」という順序にしたかったのに……。この悔しさをぶつけるしかないですね。いま抱えてる仕事が終わったら計画を立てよう。今度はちゃんとガントチャートを書いて、進捗を管理してみよう。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

合格発表をまたず情報セキュリティスペシャリストの勉強 [情報処理試験]

明日ようやく秋に受けた応用情報技術者試験の合格発表です。私にとっては不合格発表という可能性もあるのですが、「情報セキュリティスペシャリスト」の勉強をしています。『1週間で分かる~』を一読し、通勤時には問題を解いています。通勤用に買ったのはこれ。


情報セキュリティスペシャリスト試験 午前 平成23年度版

情報セキュリティスペシャリスト試験 午前 平成23年度版

  • 作者: 東京電機大学 編
  • 出版社/メーカー: 東京電機大学出版局
  • 発売日: 2010/12/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



午後Ⅱ専門の問題集はなさそうだったので、上記を購入です。もし応用情報技術者試験に合格していたら、午前Ⅰの試験は免除になるのですが、せっかくだから午後Ⅰ対策もしておきます。

ここ最近仕事がうまくいっていないので、合格して気持ちを切り替えることができればな……。合格していたら手当の出ない残業・休出も頑張れそう(笑)。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ISMS審査員補 [情報処理試験]

1週間で分かる情報セキュリティスペシャリスト集中ゼミ 午前編〈2010秋〉』を読んでいます。本書の「はみ出し情報」に次のようなことが書かれていたことに興味を持ちました。

ISMS審査員の最初のステップであるISMS審査員補の取得は、そんなに難しくない。セキュリティスペシャリストに合格したら、挑戦してみては?
――p.335

現職とはあまり関係ないのですが、ISMS審査員補をキャリアプランに入れてみようかなと思って少し調べてみた。

ISMS(Information Security Management System:情報セキュリティマネジメントシステム)については財団法人日本情報処理開発協会で詳しく記述されています(こちら)。「ISMS審査員の資格基準に関する指針(JIP-ISAC401-1.0)(リンク先はPDF)」という資料に資格要件が記載されています。ISMS審査員補はどうなのかというと……。

まず、教育レベルですが、高等学校卒業レベルでよいとのこと(高校を卒業していなくても要員認証機関が認めれることができる人ならOKとのこと)。これは問題ありません。

次に、経験ですが、情報技術分野で4年の経験があり、そのうち2年は情報セキュリティ関連分野の実務経験が必要とのこと。4年の方はごまかせるとしてもセキュリティの方は無理です(泣)。ですが、まだ続きがあります。資格試験の方で代用できるとのこと。その資格とは次のとおり。

情報処理技術者試験 システム監査技術者の合格
情報処理技術者試験 情報セキュリティアドミニストレーターの合格
公認情報システム監査人(CISA)の認定
公認情報セキュリティマネージャー(CISM)の認定

下二つは置いておいて、上二つの情報処理技術者試験の方ですね。「システム監査技術者試験」の方はとてもじゃないが、無理です。もうひとつの「情報セキュリティアドミニストレータ」ですが、現在では「情報セキュリティスペシャリスト」に統合されてしまったものですね。ただ「セキュリティアドミニストレータ」は旧体系ではユーザー向けの資格だったので、自分に合っている可能性はある(笑)。たしかにそんなにハードルは高くないかもしれません。

次の資格基準ですが、研修があるそうです……。研修ってお高いんでしょう?調べてみたら、25万というコースがありました……。個人で受けるのはちょっと無理だ……。

最後の資格基準は個人的資質です。JIS Q 19011だそうです。

審査員も転職の候補としたいところだったのですが、現実は厳しいですね。あと「IT業界 資格の実態 第3回「ISMS審査員」 | 仕事力を鍛える」記事もありました。読んでみると、費用と時間がネックとのこと。

とりあえず、セキュリティの勉強を継続的にするように努めよう。いろいろとアンテナを張りつつ……。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

応用情報技術者試験の自己採点 [H22年] [情報処理試験]

応用情報技術者試験の午後試験ですが、某予備校の解答例と配点が公開されました。採点をしてみたところ、ケアレスミスをしていなければ、59点で不合格……。でもいろいろな噂が飛び交っているのでなんとも言えない(笑)。ひょっとしたら60点以上取れて合格になっているかもしれないし、自己採点が甘めで50点ぐらいかもしれない(泣)。

とりあえず、合格してもしなくても春の情報技術者試験は受験するつもり。不合格なら応用情報技術者試験ですが、合格していた場合は、セキュリティスペシャリストかな。個人的にはデータベースが好きなのですが、最近セキュリティの勉強も楽しくなってきたので、こっちでもいいかと。もともと私はユーザー側だし。

そんなわけで電車の中で、セキュリティの勉強をしています。もし応用情報技術者試験をもう一度受験することになったら、セキュリティとネットワークは得意分野にしておくためにも……。

IPAの解答例の発表が12月10日。
合格発表日が12月20日。

長いようで短いかな。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

応用情報技術者試験 [H22秋] [情報処理試験]

今日は応用情報技術者試験を受けてきました。例によって仕事が忙しく、そして継続して勉強をする習慣がないので、あまり自信はありません。前回は不戦敗、前々回は午前不合格で午後は採点されず……。

今回ですが、午前はなんとか6割取れました(もっと勉強するべきですね……)。問題は午後ですね。一応、書きまくりましたが、う~ん、なんとも言えない。ただ全く手応えがないわけでもないので、12月もソワソワしそうです(笑)。あの答案でどれくらい点数がもらえるのか楽しみです。

継続して勉強をしないことを反省しておこう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

そろそろ本気出す!? [情報処理試験]

ワールドカップも参院選も終わり、気になるイベントも一段落という感じです。本気出すというのはもちろん情報処理技術者試験のことです。応用情報技術者試験、今度こそ不戦敗にはならないように頑張らないといけません。というわけで早速申し込みしました。今日から申し込み開始ですとのIPAからのメールで気づいたから(教えてくれてありがとう!)。

最近は、さぼりつつですが、セキュリティのお勉強をしています。


1週間で分かる情報セキュリティスペシャリスト集中ゼミ 午前編〈2010秋〉

1週間で分かる情報セキュリティスペシャリスト集中ゼミ 午前編〈2010秋〉

  • 作者: 岡嶋 裕史
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2010/06
  • メディア: 単行本



私の場合、セキュリティスペシャリスト受ける予定はないのですが、応用情報技術者は広く浅く(?)知識が求められるので、午前対策用のテキストなら使えそうだなと思い購入しました。このシリーズは読みやすいですしね。

というわけで頑張るか。本気出してこの様なところもあるのですが(苦笑)。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

システム監査の勉強 [情報処理試験]

GWは苦手な分野のひとつ、システム監査について勉強しています。手持ちの参考書(応用情報技術者試験の参考書)では、あまり解説がなされていません(泣)。例えば、『初めて受ける応用情報技術者〈2009年版〉』は4ページ(確認問題を入れて5ページ)、『平成22年度[春期][秋期] 応用情報技術者 合格教本』も4ページです。

初めて受ける応用情報技術者〈2009年版〉で記述されているのは以下のとおり。

  • システム監査の定義と対象
  • システムの可監査性
  • 監査計画
  • 監査調書
  • システム監査技法


平成22年度[春期][秋期] 応用情報技術者 合格教本では以下のとおり。

  • システム監査とは
  • システム監査の流れ
  • システム監査基準
  • システム管理基準
  • システム監査の実施手順
  • 監査認証
  • システム監査技法(COLUMN)


監査技法に関しては『初めて受ける応用情報技術者』の方が詳しいですね。さすがに応用情報技術者試験で、システム監査技術者試験の勉強までする必要はないのですが、ちょっと心許ない気がします。そんなわけでシステム監査に関する記事を探しました。見つけたのは以下(Google検索で上位にくるものなので見つけたというのは大げさなのですが)。

システム監査入門@IT情報マネジメント

関連記事もいろいろあるので、そちらも勉強になりますね。システム監査と情報セキュリティ監査も混同していましたが、別物のようですね(整理して覚えておいた方がよさそう)。

5分でわかるセキュリティ監査@IT情報マネジメント
「システム監査と情報セキュリティ監査の違いと関連 10のQ&A」ご報告特定非営利活動法人 日本システム監査人協会(SAAJ)

という感じ。将来、「システム監査技術者」を受けることも想定して(?)、基礎固めをしておこう。
夢のまた夢のような感じですが(苦笑)。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

GW(5連休) [情報処理試験]

昨日からGW(5連休)です。慌ただしい年度始まりもちょっと一休みです。去年(2009年4月25日のブログ)は16連休という一ヶ月の半分も休みという事態になっていましたが、今年は休みすぎて憂鬱にならずにすみそうです(笑)。

いつものことながら長期休暇の過ごし方が下手なのですが、あれもこれもやろうとすると、結局達成できず、ショションボリしてしまいそうです。そんなわけで、今年は無理をせず、これだけやれば、まあいいかなという連休中の目標を決めました。

  • 応用情報(高度午前共通)のマネジメント系の問題を解きまくる。
  • 解説であやふやな用語はググって調べる。


これだけにしておきます(笑)。

手持ちの問題集(応用情報技術者予想問題集〈2009 秋〉 (情報処理技術者試験対策書)応用情報・高度に出る午前共通知識問題〈2010〉 (情報処理技術者試験対策書))のマネジメント系の問題(第5部と第6部だけ)を解きます。余力があったらITILとか調べてみようかと思っていますが、そこまでは高望みというもの(笑)。

とりあえず、今日は(応用情報技術者予想問題集〈2009 秋〉 (情報処理技術者試験対策書)をやりました。

第5部のプロジェクトマネジメントの正解率は70%(14/20)。
第6部のサービスマネジメントの正解率は50%(15/30)。

う~ん、いまいちですね(苦笑)。
とりあえず、これから解説読んで理解しますか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

応用情報処理技術者試験不戦敗 [情報処理試験]

タイトルの通りです。泣く泣く欠席いたしました。仕事が忙しくてというのが言い訳ですが、もうちょっとなんとかしたいですね。

新年度になって、計画を立てようかと思っています。会社の努力目標などではなく、自己啓発の方で。応用情報技術者試験は秋に受けますが、それまで何かしようかなと。この前、うちの社内で簿記の話が出たので、私もこっそり受験しようかと検討中です。
# 応用情報もこっそり受験してるわけですが(笑)。

でも簿記はあくまで検討中なだけで、受験するかはわかりません(笑)。参考書を買って読むだけかもしれない。苦手意識があるから頑張った方がいいんだろうな。

ここ最近の本業は不慣れな業務を任されて、ストレスを感じてましたが、なんとか気持ちを切り替えて勉強しなければ……。春試験に向けて購入した参考書は斜め読みしただけで、問題集はほとんど解かなかったし……。ほんともったいないことしてるな(苦笑)。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

受験票 [情報処理試験]

応用情報技術者試験の受験票が届いていました(金曜日に)。
申し込みは早かったのに、試験会場は前回前々回よりもちょっと遠い。
職場に行くことと比べたら天国なんですけどね。

今日はストラテジーの復習をしました。企業会計はやっぱり記憶に残っていません(苦笑)。用語だけは覚えていますが、計算がさっぱりでした。経理じゃなくても知っておくべきなんでしょうけど、苦手意識があるようです。

計算問題は通勤時にやるのは向かないので、休みの日に頑張りますか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の10件 | 次の10件 情報処理試験 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。